国王には愛妾がいたことがよくあるというのは本当だ。フランスでは(他にどこがあるというのだろう?)、国王の愛妾であることは中世から18世紀にかけては正式な称号だった。アニエス・ソレル、ディアーヌ・ド・ポワチエ、あるいはポンパドゥール夫人は、王妃を凌駕していたことで有名だ。しかし彼女たちの子供は私生児であったため、王位継承資格はなかった。彼女たちはまた、結婚制度によって守られていた王妃よりもはるかに危険な立場にあった。ディアーヌ・ド・ポワチエを例にとってみよう。国王アンリ2世が存命中、彼女は王妃カトリーヌ・ド・メディシスを凌駕していた。しかし、根本的に不安定な立場にいることへの不安が、彼女の行動から垣間見える。国王より19歳年上の彼女は、美貌を保つために極端な手段を講じた。結局のところ、アンリ2世の寵愛を失うことは、宮廷における彼女の並外れた影響力の終焉を意味していたのだ。彼女の遺体が発掘されたとき、研究者たちは通常の500倍という極めて高濃度の金を発見した。彼女の骨は非常にもろく(毎日泳いだり乗馬をしたりしていた運動能力の高い女性としては意外なほど)、髪は薄く脆かった。これらはいずれも金中毒の症状である。ダイアンは若さを保つために金入りの飲み物を飲んでいたと考えられている。後から考えれば、彼女の心配は杞憂だった。アンリは彼女より先に亡くなっており、あらゆる証拠が彼が彼女に並外れて忠実だったことを示している。しかし、彼の死は別の形で彼女に影響を与えた。王妃カトリーヌ・ド・メディシスは、基本的に彼女に愛する土地であるシュノンソー城を手放し、宮廷から退くよう強制した。

更新情報知らせます はい 不要