職業野球の復活は、正力松太郎らによる1934年の大日本東京野球倶楽部(現・読売ジャイアンツ)設立で実現する。その後、1935年に阪神電気鉄道による大阪タイガース(現・阪神タイガース)、1936年に新愛知新聞による名古屋軍(後の産業軍)、および旧西武鉄道の出資を受けた東京セネタースが相次いで立ち上げられた。
同年に小林も阪神急行電鉄(現・阪急阪神ホールディングス)の出資により阪急軍(後の阪急ブレーブス)を設立。新たに阪急西宮球場を建設して本拠地とする。さらに国民新聞出資の大東京軍(後の朝日軍)と名古屋新聞出資による名古屋金鯱軍も加わり、7球団による「日本職業野球連盟」(1939年に「日本野球連盟」へ改称)の結成に至った。この時の7球団の親会社の構成は、新聞社4社、鉄道会社3社であった。